
作品エピソード『水滸伝』シリーズ
0 comments
こんにちは!Naohitoです!
今日は僕の作品についてのお話
『水滸伝』シリーズをご紹介をします
『水滸伝』は中国・明代の小説作品。
『西遊記』『三国志演義』『金瓶梅』と並ぶ「四大奇書」の一つ。
描こうかなと思ったきっかけは、
一緒に仕事をしていた摺師が水滸伝のファンだったから
という何気ないものでした(笑)
僕の水滸伝は、オリジナルで十二支の動物たちを、
登場する武者として擬人化して描いています。
たまたまですが、この時まとめて12枚の作品を依頼されていて、
それなら十二支 × 水滸伝にしちゃおう!と直感で作り始めました。
ちなみにこのシリーズ。
ポーズなど構図の参考にしている本があります。
『国芳ヒーローズ 水滸伝豪傑揃』
江戸末期に活躍した浮世絵師・歌川国芳の展示会図録。
国芳の出世作にして武者絵の傑作「通俗水滸伝」シリーズのほぼ全点が掲載されています。
めちゃくちゃかっこいいでしょう!
躍動感あふれる動きを出したい時にとても参考になる本ですよ。
こんなふうに本を参考にする時もあるし、
普段からいろんなものにインスピレーションを受けて作品を作っています。
また今度、その話の続きもしたいと思います!