
こんにちは!Naohitoです!
今回はドバイ展示会レポート第三弾として、
実際作品の反応どうだったの!?
って話をしたいと思います。
(ブースで実際に描いているとたくさんの方が近寄って覗き込んでくれました)
まず人気だったのがこちら!
ドバイの象徴・ブルジュ・ハリファを描いた作品!
ご存知の方も多いと思いますが、
ミッション・インポッシブルでトム・クルーズも登った
世界一高いビルです。
あとは
桜を描いた作品!
やっぱり日本の象徴として分かりやすいし華やかですもんね。
これらの作品をネオンサインのようにアレンジした作品も
「これはどうやって描いたの?」とたくさん質問されて
目を引いていました。
逆に、現地であまり意味が伝わらなかったのは
「七福神」というテーマ
一神教であるイスラム教信者が多いドバイでは、
神様がたくさんいる という感覚は伝わりにくいようで。
この絵も「可愛いおじさん」のキャラクターに見えるようです(笑)
会場にはお祈りの場所も設けられていましたし、
時間になればムスリムの方は必ずそこで礼拝をします。
また、移民国家でもあるドバイは
元からそこに住んでいる人口は10%くらいしかいないのだとか。
インドから来たりヨーロッパから来たり、
お客様の好みははっきり言ってバラバラでもあります。
だからこそ、現地で得られる作品の反応や
その肌感覚はとても参考になりました!!